「新着情報」の記事一覧
釣果情報
みなさま、こんにちは。小生でございます。
秋が深まり朝夕冷え込む日が増えてきました。体調管理にお気を付けください。
さて竹野浜海岸はアオリイカ釣りの最盛期を向かえています。フロントの釣吉 いっとくさんが再度調査に行ってきました。
エギでアコウを釣ってくるのは彼くらいのものでしょう。いっとくさんが結成したアコウを専門に狙う「橙斑会」に貴方も参加しませんか?
ファミリーフィッシングプランも好評販売中です。
ジオカヌー in September
みなさま、こんにちは。小生でございます。
天高く馬肥ゆる秋。暑さがひいて過ごしやすい時期になると食欲が戻りますので食べ過ぎに注意します。
さて、今月1回目のジオカヌーに出かけてきました。天候は曇りのち雨で青空が見れませんでしたが海況は穏やかで操船しやすい状態でした。
曇りの日は洞窟の中が神秘的に映るように感じました。
耳を澄ませばアメイジンググレースが聞こえてきそうな気がします。
アオリイカ in 竹野浜海岸
みなさま、こんにちは。小生でございます。
更新が滞っておりましてご迷惑をおかけしています。
さて、夏の最盛期が終わり、海岸線は秋の準備に入っている今日この頃です。
秋のレジャーと言えば… もちろんアオリイカ釣りですよね。最近は老若男女問わず大ブームになっています。エギというルアーを使い簡単に釣れるのが人気の要因ですね。
餌を付ける手間がなく、2、3回しゃくるだけで直ぐにヒットします。
今シーズン初のアオリイカ釣りに行った我らが釣吉 一徳(いっとく)さんが先程帰って来られましたよ。釣果は上々です。しかしサイズが小さいのでもう少し待った方が良いとの事。
でも我慢の出来ないアングラーはそろそろ集結し始めています。皆さんもお急ぎください。
ジオカヌー in August
皆さん、こんにちは。小生でございます。
8月に入ってもこの蒸し暑さは変わりませんね。
昨日は若い2名のお客様をジオカヌーに乗ってご案内してきました。
少しうねりがありましたがグイグイと進んでいく様子を見て、やっぱり若さは力だと感じました。
小生も若さを失わないように精進します。
縁日風ビアガーデン
皆様こんにちは。小生でございます。
8月に入っても暑さは変わりませんね。というかむしろ加速していませんか?
さて当館では1日より縁日風ビアガーデンをしています。お子様に楽しんで頂けるスーパーボールすくいと輪投げをビーチショップ前で催しています。
夕食後のひと時をお楽しみください。
ブループラネット
皆さま、こんにちは。小生でございます。
竹野浜海岸はこの夏猛暑です。しかし海は最高の状態です。
青・青・青。青い世界の一部になりましょう。
Come on join us.
The sun rising from the sea
皆さま、こんにちは。小生でございます。
夏に竹野浜海岸にお越しの際、ぜひ体験していただきたいものはジオカヌー・海水浴・ラグーン・活イカなどございますが…
それらも含めて綺麗な海岸線の風景を楽しんで頂ければ幸いです。
特に美しいのは日の出と日の入りです。当館の海側のお部屋は全室オーシャンビューですので条件が合えば幻想的な日の出を見ることができます。
夏のシーズンだけ海から太陽が昇りますので是非、ご覧にいらしてください。
海開き~ラグーンOPEN~
皆さま、こんにちは。小生でございます。
7月に入り夏真っ盛りシーズンに突入しました。エアコンの効いた部屋でまったりするのも良いですが敢えて暑い日差しの下に出かけましょう。
青い海・透き通った空・金色の浜がテンションをMAXまで引き上げてくれます。
そしてグレードアップしたラグーンが今年もホテル前にオープンしました。今日は小学生の児童がピョンピョン飛び跳ねている姿が窓越しに見えます。
ジオカヌーin June
皆さん、こんにちは。小生でございます。
梅雨に入りまして天候が安定しませんが本日は気持ちの良い天気に恵まれました。
今日はカップルのお客様と猫崎半島周辺をジオカヌーで散策してきました。
綺麗な浜辺
窓島です。穴からホテルが見えます。
洞くつで一休み
快晴の時は空の吸い込まれそうな青と波の深く濃い青が心を癒してくれます。皆様もぜひ一度、竹野浜海岸のジオカヌーを体験に来てください。お待ちしています。
初夏の香り漂う竹野浜
皆様こんにちは。小生でございます。
梅雨が近いにも関わらず本日、絶好のカヌー日和でございました。
香港からお越しのお客様と一緒に猫崎半島周辺を海上散策してきました。
カヌー経験者で北風が強かったですが上手に乗りこなしておられました。
今日はまた一段と透き通った海水が打ち寄せる竹野浜海岸でした。