「2017年12月」の記事一覧
小春日和
皆さん、こんにちは。小生でございます。
朝夕は冷え込みますが、昼間は穏やかな竹野浜でした。
波も風もなかったので磯見の漁師さんが貝を取ってこられました。
見事な鮑。今は冬なので浅い所まで上がっているようです。といっても3mくらいの所。
シーサイドホテルの前も静寂そのものでした。
お空を眺める雪だるま
皆さん、こんにちは。小生でございます。
竹野浜海岸は今月に入り、本格的な冬模様となりました。たまに晴れて穏やかな日もございますが
大抵は”これぞ冬の日本海”というような白波・北風・霙の三拍子が揃っています。
玄関にお子様が作られた雪だるまが切なそうに空を眺めていました。自分の故郷に帰りたいのでしょうか?
そんな想像を掻き立てられます。
さて、年末年始のおめでたい期間限定でスパークリングワインと香住鶴甘酒を入荷しています。ご家族でお友達同士で乾杯ドリンクとしてご利用頂けますと幸いです。
ご来館の際はぜひオーダーを!!!
香美町散策
みなさん、こんにちは。小生でございます。
ブログの更新が遅れ気味で大変ご迷惑をお掛けしています。
先日、余部鉄橋のクリスタルタワーが完成しましたので取材に行ってきました。
晴天に恵まれ最高の景色が眼下に広がっていました。
その後、御崎の灯台に行きましたが、まだ雪が残っていたので滑って転んでしまいました。
続いて香住漁港にある取引業者の西友「かに市場」で打ち合わせを行っていました。沢山の松葉ガニや香住蟹が販売されていました。
最後は煉瓦亭で海鮮丼を堪能してきました。
かりん狩り
みなさん、こんにちは。小生でございます。
更新が遅くなり申し訳ございません。
さて、事の初めは支配人の
「近くの寺にかりんが生っているらしいのでもらいに行こうか。」
何に使うのかもわからぬまま一緒に某寺院行き、住職に
「かりんを頂いても良いですか?」
と尋ねると快諾していただいた上に高枝切ばさみまで貸していただき、更にコーヒーと鹿饅頭までご馳走になりました。
かりんで何ができるのかは支配人のみ知るということですが、いい香りがするので家の玄関にも芳香剤として置いています。
寒い日が続きますが皆様も健康にお気を付け頂きますように。