2025.07.09
いつも「100歳ピアノ誕生プロジェクト」を応援してくださり、また温かく見守っていただき誠にありがとうございます。本プロジェクトの進捗につきまして、今までご報告ができておらず誠に申し訳ございません。現在の状況と今後の予定について以下の通りご報告申し上げます。
クラウドファンディングをはじめ、本プロジェクトへ多大なるご協力を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。223名の方々から、目標金額を大きく上回る3,120,805円ものご支援をいただきました。プロジェクトメンバー一同、皆様の温かいお気持ちに深く感謝しております。100歳ピアノは、地域の方々や、ホテルのお客様をはじめとする多くの方に愛され、ホテル館内はいつも優しい音色に包まれています。
クラウドファンディングや募金等のご支援により、我々は100歳ピアノの新たな誕生への大きな一歩を踏み出すことができましたが、完全修復には総額500万円以上が必要とされております。不足資金の確保に向けた補助金の申請等に尽力するなかで、なかなか思うような資金調達ができておりません。現在は、地域観光魅力向上事業へ申請中であり、この採択結果は本年7月31日までには判明する予定です。
前述の採択結果に関わらず、ホテルが創業55周年を迎える2026年3月22日の『誕生祭』にて、新たに誕生する100歳ピアノをお披露目させていただきたいと考えております。2024年の誕生祭では、町民の皆様を中心に100名以上もの方々に参加していただきました。竹野小学校校歌をご斉唱されるお姿や、お手紙、そして直接いただいたお言葉には、滲み出るほどの熱い想いが込められておりました。その熱い思いは我々の心に強く刻まれ、本プロジェクトの始動と達成への強い決意が生まれたことは、昨日のことのように覚えております。
100歳ピアノを最高の状態に保ち、先人や皆様の想いや願いを次代へ引き継いでいけるよう、引き続き尽力して参ります。これからも本活動の応援を、心よりよろしくお願い申し上げます。
100歳ピアノ誕生プロジェクト
メンバー一同
<2023> ・神戸新聞記事掲載「2度目の引越し」 ・100歳ピアノ引越し実施(ふれあい会館→奥城崎シーサイドホテルへ) <2024> ・誕生祭実施(100歳ピアノお披露目) ・クラウドファンディング実施(目標達成) ・毎日放送「定点観測」にて100歳ピアノ特集放映 ・100歳ピアノ引き語りLIVE実施(Dan Barbenel・Aiko Kono・nanairo) ・100歳ピアノJAZZライブ実施(Haruya Kibata) ・読売新聞記事掲載「100歳ピアノ寄贈」 ・事業再構築補助金申請(不採択) ・子どもゆめ基金申請(不採択) ・金融機関訪問 <2025> ・国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業申請(不採択) ・観光コンテンツ事業者の収益性改善モデル構築事業申請(不採択) ・山陰海岸ジオパークビジネス創出支援事業申請(不採択) ・地域観光魅力向上事業申請(審査中) 引越しおよび定期的な調律のご担当:田中音友堂 様
<収入> ・クラウドファンディング:3,120,805円 ・募金:93,448円 <支出> ・クラウドファンディング手数料:583,590円 <収支> ・2,630,663円